調布市内の桜のあるお花見スポットマップ

写真は過去に撮影されたものです。


大きな地図で見る

※桜の写真をクリックすると他の写真の一覧や拡大画像がご覧いただけます。
     
調布お花見マップ;多摩川住宅周辺の桜写真
多摩川住宅周辺・多摩 川沿い・羽毛下通り( 2008/3/28撮 影・満開です!)
調布お花見マップ;野川の夜桜ライトアップの写真
野川夜桜ライトアップ (2008/4/1撮 影)
調布お花見マップ;野川の昼間の桜写真
野川(主に大橋~細田 橋付近)(2008/ 3/26・28撮影)
桜並木を通って通学する子どものにぎやかさに癒されます。
また、多摩川住宅内の多摩川に向かう道や多摩川沿いの土手も桜であふれています。
野川で、桜が満開の時期に一夜だけ行われる、ライトアップです!
自然光に近い、特殊なライトを使っていて、桜は明るく空は暗く、幻想的です。
毎年多くの人が楽しみにしている、「一日限りのライトアップ」は天気や桜の状況を考慮し開催するため、直前まで日程が決まりません。詳しくは株式会社アーク・システムさんのHPでご確認ください。
(2015年4月2日開催)
川沿いの遊歩道が両脇とも桜並木になっており、散歩におすすめ。
さらにあたたかくなると、川原の菜の花も咲き、さらにきれいです。
調布お花見マップ;京王線仙川駅の桜写真
京王線仙川駅前(昼・夜)(2008/03/26撮影)
調布お花見マップ;飛田給味の素スタジアム横の桜写真
味の素スタジアム横~武蔵野の森公園(2008/3/27撮影)
調布お花見マップ;桜堤通り(京王多摩川駅から染地)の桜写真
桜堤通り(京王多摩川 駅~染地)(2008 /3/26撮影)
改札を出て正面に咲く桜の木は、待ち合わせの人にも通り過ぎる人にも目を惹く仙川駅のシンボルです。
夜はライトアップされ、コンサートが行われることもあります。
北へ向かえば、調布飛行場や武蔵野の森公園があり、広々とした緑の中でゆったりとしたひとときをどうぞ。 約1kmほど桜並木が続きます。
桜が終わる頃にはツツジが咲き始めます。
調布お花見マップ;京王線柴崎駅の桜写真
京王線柴崎駅(2008/3 /26撮影)
調布お花見マップ;調布ヶ丘のマルエツ付近の桜写真
調布ヶ丘マルエツ~天 神北公園の桜並木(2 008/03/26撮 影)
調布お花見マップ;都立野川公園の桜写真
都立野川公園(200 8/3/27撮影)

線路と、線路脇の細い路地に桜並木があり、柴崎駅構内からも桜を見ることができます。
通勤前のひとときに日々の桜を楽しむことができます。

約200mの桜並木道。
1本1本大きな桜の木が並んでいます。
広い園内。駐車場完備。
家族でピクニックにおすすめです。
調布お花見マップ;ハリウッドの大寒桜の写真
ハリウッドの大寒桜
2009/3/9撮 影)
調布お花見マップ;都立神代植物公園・ジンダイアケボノの写真
都立神代植物公園・ジンダイアケボノ 2009/3/25撮 影)
調布お花見マップ;深大寺周辺の桜写真
深大寺(2008/3 /27撮影)
(株)ハリウッド化粧品の工場設立時(1962年)に植えられ、マンション建設となった今も大事に保存されている桜です。
早咲きの桜なので、調布の中では一番初めに咲く桜としても慕われています。
早咲きから遅咲きまで様々な種類の桜があり、3月上旬から4月下旬までお花見が楽しめます。
園内桜並木、桜の森及び芝生広場にて、ソメイヨシノ、ジンダイアケボノ、ヤエベニシダレなど約100本の桜がライトアップされます。
(2011年度は中止)
深大寺前の、武蔵境通りと三鷹通りをつなぐ通りです。
桜並木とお蕎麦屋さんののぼりがよく似合い、風情があります。
調布お花見マップ;高速第五児童遊園の桜写真
高速第五児童遊園(2 008/3/27撮影
調布お花見マップ;多摩川第五児童遊園の桜写真
多摩川第五児童遊園(2008/3/26撮影)
調布お花見マップ;調布飛行場付近の桜写真
調布飛行場(2008 /3/27撮影)
西調布駅近くの高速道路下に続く公園の一つに一際目を惹く大きな一本の桜の木の下で、子ども達がのんびり遊んでます。 調布駅から市役所前を京王多摩川駅に向かい、角川大映撮影所で横に入ったところにある公園です。
調布映画発祥の碑、映画俳優の碑のある公園です。
大きな桜の木が公園を囲んでおり、圧倒されます。
のんびり飛行機を見たり、グラウンドで懸命に戦う子どもを見たりもできます。
調布お花見マップ;調布市立調布中学校正門の桜写真
調布市立調布中学校正門(2008/3/28撮影)
   
※学校内への無断立ち入りは禁止です。
正門から校舎まで桜のトンネルが出来ています。
桜の本数もかなりありとてもすばらしく咲き誇っていました。